自分に合ったサーフボードを見つける

IMG_2144

 

コンペティターは試合中、カール寄りの波のホレたところで演技します

なぜなら、波のきびしくパワーのある部分で技をかけないと高得点に結びつかないからです。
波の大きく湾曲した部分でボードをスムーズにコントロールするためには、強力なロッカーと大きくカーブしたアウトラインが必要です。
そして、現在のコンペティションボードは、機敏な反応性と高速での操作性を追求し、余分な浮力は持ち合わせていません。
ボトムにはコンケーブデザインが主流で、ライダーの体重を浮かせる上向きの力は主に走行時に発生する揚力に依存しています。
ただし、このような揚力を中心としたボードは低速では効果を発揮できません。
揚力は速度の二乗に比例するため、ボードの速度が半分に減少すると、生成される揚力は四分の一になり、ライダーの体重を支えきれずに沈んでしまうからです。

 

これに対して、ゆったりとしたライディングを望むサーファーは、波のカールから離れた緩やかな斜面でのマニューバーに焦点を当てます

小さなパワーのない波でも優れた走行性能を持ち、スピードの減少が緩やかなボードデザインを検討します。
このタイプのボードでは、浮力を効果的に利用することが重要です。
浮力は揚力とは異なり、サーフボードの速度に依存しません。
ボードの速度が低下することで揚力が減少しても、うまく浮力がサポートしてくれれば、途切れることなく走り続けることができます。
アルキメデスの原理によれば、ボードが水中に沈むことで浮力が生じます。
ボードが水中でどのような形状で沈むかによって、水からの抵抗が増加するため、高速なボードは望めないかもしれませんが、様々な角度で水に沈むボードの形状を検討し、それを調整することで、低速でも失速しにくいボードを実現することができます。

 

これは、ロングボードについても同じようなことが言えます

パフォーマンス系のロングボードは前者に分類され、一方でクラシックなスタイルを追求するロングボードは後者に該当します。
自分のサーフィンのスタイルがどのあたりに属するのかを考えてみるのも良いかもしれません。

__ 2xs

 

これらの2つのボードはおそらく対極のコンセプトを持っていると思われますが、どちらか一方に偏ったサーフボードが最善だとは全く思えません。
双方のアイデアやデザインを少しずつ取り入れることで、あなた自身に適した乗りやすいサーフボードを作り上げることが可能です。

絶対にコンペティション志向だけ、あるいは完全にリラックス志向だけにこだわるのではなく、また、ロングボードであっても、100%パフォーマンス志向か100%クラシック志向かということにとらわれずに、
自身が波のどの位置で技を発揮することが多いかを考慮して、ボードのオーダーについて相談することで、驚くほど適したサーフボードに出会うことができるでしょう!